以仁王

トレンド

コメント

  1. 以仁王!きむすば!!登場シーン秒!! 流れ矢にあたって死ぬシーンはカットですか!!

    2022-02-09 18:50:26
  2. 河内源氏の頼朝よりも摂津源氏の頼政の方が家柄毛並みが良かったってことか!

    2022-02-10 00:52:03
  3. イケボ以仁王 八条院はいらっしゃらないな… #鎌倉殿の13人

    2022-02-10 07:12:08
  4. 天皇でもないに勅 このために以仁王の挙兵はクーデターという説がある。 事実当時の公家の日記にも「謀反」と記述がある。 #鎌倉殿の13人

    2022-02-10 14:30:06
  5. 以仁王は皇子なのに親王ではなく王か。親王宣下が無かったからだけど、奈良時代だったら親王なんだけどな…継嗣令の規定が守られている。

    2022-02-10 20:56:11
  6. きむすば以仁王、熱演が父上お救い申し上げたそうだった。もっちーデカイね、鴨居?でおでこ隠れてた。

    2022-02-11 03:40:11
  7. #鎌倉殿の13人 以仁王、めっちゃ強そう! 此度は勝てる! 頼政おじいちゃん、老骨に鞭打ち過ぎ。威厳と気品はすごい。

    2022-02-11 09:48:08
  8. 以仁王の木村昴氏、第一声が迫力があってかっこよかったなあ。若い俳優でこんだけ落ち着いてドスの効いた発声ってあんま聞いたことないからこういう時にプロの声優はいいですな

    2022-02-11 16:32:07
  9. 以仁王はドイツハーフだったんだな(陰謀論)

    2022-02-11 22:38:07
  10. そんな強そうな以仁王で大丈夫??????ってゲラゲラ笑ってたクチです私は

    2022-02-12 04:40:10
  11. 瞬殺以仁王の乱 #鎌倉殿の13人

    2022-02-12 11:12:05
  12. 返信先:@GiantSUBAru強そうな以仁王でしたね。素敵でした❣️

    2022-02-12 17:14:08
  13. 以仁王、きむすば君なん!?笑 顔が陽気すぎるやろ…笑 歴史の教科書見る目変わるわ笑

    2022-02-13 00:10:09
  14. 本来であれば、我らの挙兵はもう少し後になるところだったのですよ。源行家殿に諸国の源氏と寺社へ以仁王の令旨を伝達するよう頼んだものの、どうもその動きが思いの他目立っていたようなのですな。それで行家殿を責めるつもりなどない、ほんに詮無きことよ…

    2022-02-13 06:56:09
  15. イメージは以仁王というより弁慶な感じだった。

    2022-02-13 13:10:24
  16. 武士じゃない以仁王って、どのように落命させられたの?ちょいきになる。

    2022-02-13 19:36:11
  17. 俺は以仁王~源氏の大将~天下無敵の‥(?)

    2022-02-14 01:40:06
  18. この先怒涛の展開が山ほど控えているから 以仁王と頼政ごときに 時間も演出も割いてられない 絵になるカットで見せておけば充分だ というスタッフの意図が垣間見えたね 大姫の悲劇も大幅に割愛されそうだ 草燃える では そこにけっこう比重を置いていたんだが #鎌倉殿の13人

    2022-02-14 07:48:07
  19. 木村昴さんの以仁王良かった……

    2022-02-14 14:10:10
  20. 以仁王、ジャイアンだったのか

    2022-02-14 20:26:09
  21. この以仁王どう見ても討死しないでしょ…

    2022-02-15 02:40:05
  22. 以仁王の挙兵に与同した源頼政は伊豆の知行国主でした。知行国主は国守ではありません。国守は知行国主に選定権があり、この時の伊豆守は頼政の子息仲綱でした。頼政に替わって知行国主になったのが平清盛の義弟にあたる時忠で、国守は平時兼、目代には流人だった山木(平)兼隆が補されました。

    2022-02-15 09:20:08
  23. 返信先:@YuudukiHigure他1人いちおう八条院(後白河天皇の異母妹)の庇護下にあったようですが、八条院は御所に埃が積もっていても女房たちが変な衣装を着てても全く気にしない歩く無頓着みたいな女性だったそうなので、以仁王が親王宣下を受けられないのも「そういうもの」と受け入れて兄への働きかけとかはしなさそうでw

    2022-02-15 17:16:08
  24. 以仁王が誰かと思えばバイスじゃないか!

    2022-02-15 23:28:08
  25. 返信先:@HIDEOKASIN臣籍降下され源氏として首を取られた悲しき最期は、それだけ清盛にとって以仁王の動きが衝撃的だった証ですね。

    2022-02-16 05:38:05
  26. 呉座勇一「『平家物語』や『吾妻鏡』は、源頼政が以仁王に平家打倒を強く勧めたと記すが、これは後世の「源平対立史観」に基づくもので、事実とはみなしがたい。」歴史家が見る『鎌倉殿の

    2022-02-16 11:42:05
  27. なるほど以仁王の令旨がそんなとんでもないものであったとは。 まあそもそも親王宣下すら受けていないほぼ飼い殺し状態の以仁王の周囲に正しい文書の書き方を知るものがいたかも怪しい気がしますな。

    2022-02-16 17:44:08
  28. 以仁王の落命が「お隠れ」になってるの芸が細かいな

    2022-02-16 23:46:07

  29. 2022-02-17 06:14:09
  30. 以仁王、木村昴さんなの!??すげぇ!!

    2022-02-17 12:40:07
タイトルとURLをコピーしました